top of page

いよいよstep5報告会。プログラムが出来ました!

お歌のレッスン、お疲れ様でした!

みなさんのお歌の力量にびっくりした4日間でした。

ステキな歌を、すてきに歌ってくださいましたね!

ピアノトリオの伴奏はいかがでしたか?


さて、皆さんの曲はどれも粒ぞろいなのですが

色々なタイプ、個性、表情があります。

20名の発表をひとつの物語のように

また、それぞれの個性を埋もれさせないように、

お客様が飽きずに楽しんでいただけるように

緩急つけてプログラムを組んでみました。


この出演順にイスに座っていただきます。


皆さんの学校の校長先生、

児童青少年課の方、

この次世代育成基金の支援者の皆様を

ご招待しています。

きっと楽しみにしていらっしゃると思います。

皆さんも担任の先生や音楽の先生をご招待くださいね!



2023Step5プログラム
.pdf
Download PDF • 767KB






閲覧数:103回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大変お待たせいたしました。9月2日の「まもりうた」発表の動画を固有フォルダにアップしましたのでご確認ください。 こちらの動画をDVDにしてほしいというご依頼がありました。撮影した下さったステージ・フォコムさんにその場合のお値段を伺いましたら1枚¥3,800でお引き受けくださるそうです。もしご希望される方がいらっしゃいましたらステージ・フォコムさんのご連絡先をお教えしますのでお申し出ください。(イン

成果物のアップはまだですか? というお問合せを何件か頂いております。 ということは、皆さま同じ思いなのではないかと。 すみません!!! mp3データはアップ終わりました。 映像は まだです!!!! また、去年の成果物が置いてある「成果物フォルダ」ではなく 基本は音源・映像とも「個人フォルダ」に置きますので そちらをご確認ください。 映像は、編集に必要なデータ(PowerPointや画像、音源等)を

ご質問頂きましたのでお答えさせていただきます。 Google Drive の成果物フォルダーは、URL をお伝えすれば、ご友人なども閲覧できる設定となっています。 URLは、最初に差し上げたイベントガイドブック 6ページ左下の「個人フォルダ Googledrive内」に載っています またPCやCD-R書込可能なドライブなど必要な環境が揃っていれば、MP3 ファイルをダウンロードした上で、音楽CDを

bottom of page