top of page

Step2直前の確認とお願い

皆様


明日はよろしくお願いします。

いよいよ作詞の課程に入ります!

子どもたちの歌詞が生れることが楽しみで

わくわくしています。


ご欠席された方のオンライン補講も無事に終わりました。

ご協力ありがとうございました!

対面で長くお話しできるのでこれはこれでよい面もございました。


今、明日のための受付や資料関係の整理をしていますが、

いくつかお願いがございます。


① 明日ご病気などでやむを得なくお休みされる方は

必ずzoomで補講のアポイントメントを取ってください。

無い場合は次の課程Step3には進めません。

もしできない場合は辞退の意向を頂けると幸いです。


② 受付番号札、机に貼っていたものと受付でお渡ししたものがありますが

お持ち帰りになった方がいらっしゃいます。

こちらは両方ともご返却よろしくお願い致します。


➂ 前回欠席された方は

参加費丁度にしてお納めくださいますようお願いいたします。


以上、どうぞよろしくお願い致します。


DA/LEDA

鈴木




閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大変お待たせいたしました。9月2日の「まもりうた」発表の動画を固有フォルダにアップしましたのでご確認ください。 こちらの動画をDVDにしてほしいというご依頼がありました。撮影した下さったステージ・フォコムさんにその場合のお値段を伺いましたら1枚¥3,800でお引き受けくださるそうです。もしご希望される方がいらっしゃいましたらステージ・フォコムさんのご連絡先をお教えしますのでお申し出ください。(イン

成果物のアップはまだですか? というお問合せを何件か頂いております。 ということは、皆さま同じ思いなのではないかと。 すみません!!! mp3データはアップ終わりました。 映像は まだです!!!! また、去年の成果物が置いてある「成果物フォルダ」ではなく 基本は音源・映像とも「個人フォルダ」に置きますので そちらをご確認ください。 映像は、編集に必要なデータ(PowerPointや画像、音源等)を

ご質問頂きましたのでお答えさせていただきます。 Google Drive の成果物フォルダーは、URL をお伝えすれば、ご友人なども閲覧できる設定となっています。 URLは、最初に差し上げたイベントガイドブック 6ページ左下の「個人フォルダ Googledrive内」に載っています またPCやCD-R書込可能なドライブなど必要な環境が揃っていれば、MP3 ファイルをダウンロードした上で、音楽CDを

bottom of page